Taga

18 17, lunedì 1 min lettura

創業1711年(正徳元年)近江地酒多賀は、滋賀県の東部、延命長寿で名高い多賀大社の鎮座します多賀町の芹川のほとりに位置し、鈴鹿の山々から湧きだす清流と、選りすぐった近江米で、日本酒を製造。皆様方に喜んでもらえる酒、末永くお付き合いできる酒をと、酒造りに力を注ぎ国税庁醸造研究所主催の全国新酒鑑評会で、12回の金賞受賞。清酒「多賀」の原水は鈴鹿山系「芹川」のミネラル分が多く含まれた地下水を使用。 そのミネラルが酵母に活力を与え、飲み応えのあるドッシリとした旨みが特徴。 伝統の技を機械に置き換え安定した品質と気持ちも年齢も若い社員の感性を最大限生かし、心を込めて清酒「多賀」を醸造。


Anche in Our Brewers

Tatenokawa

16 19, lunedì 1 min lettura

kenbishi
Kenbishi

14 19, lunedì 1 min lettura

Miyasaka jozo
Miyasaka jozo

01 19, lunedì 2 min lettura

Iscriviti alla newsletter