Rimani aggiornato su tutte le news

Sake Company Blog

Apr 01, 2019
In 1832, when the head of the Uesugi clan first visited the Shonai area he...
kenbishi
Apr 01, 2019
Kenbishi is known as the first sake brewery to be branded in Japan. Founded in...
Miyasaka jozo
Apr 01, 2019
Crafted by skilled hands at Masumi’s two breweries in the Suwa region of Nagano Prefecture.Local...
May 15, 2017
三年(1675年)創業。伏見では、最も古い歴史を持つ造り酒屋。“にごり酒”と“古酒”の元祖蔵元である。鳥羽の作り道に面し、かつては京から西国へ向かう公家の中宿も努めた。「月の桂」の銘は江戸時代、姉小路有長という公家に「かげ清き月の嘉都良の川水を夜々汲みて世々に栄えむ」と詠まれ命名。多くの作家や墨客に賛美され「文人の酒」とも呼ばれている。何よりも酒の「季節性」と「個性」を大切に育ててきた蔵元である。
May 15, 2017
江戸時代 明暦三年(1657年)京都・伏見に創業。300年以上にわたり伝えられた伝承の技と原料にこだわり、京都・伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで京都の食文化とともに歩んできた蔵。そして伝承の技にさらに磨きをかけ、全国新酒鑑評会では通算16回の金賞を受賞。近代的な設備や最新技術も積極的に導入することで、最新技術と人の技を融合し、本当に価値のある日本酒の提供を目指す。
May 15, 2017
創業1711年(正徳元年)近江地酒多賀は、滋賀県の東部、延命長寿で名高い多賀大社の鎮座します多賀町の芹川のほとりに位置し、鈴鹿の山々から湧きだす清流と、選りすぐった近江米で、日本酒を製造。皆様方に喜んでもらえる酒、末永くお付き合いできる酒をと、酒造りに力を注ぎ国税庁醸造研究所主催の全国新酒鑑評会で、12回の金賞受賞。清酒「多賀」の原水は鈴鹿山系「芹川」のミネラル分が多く含まれた地下水を使用。 そのミネラルが酵母に活力を与え、飲み応えのあるドッシリとした旨みが特徴。 伝統の技を機械に置き換え安定した品質と気持ちも年齢も若い社員の感性を最大限生かし、心を込めて清酒「多賀」を醸造。